巡回監督の資質

Arlecchino2010-12-14

 以前の日記で書いたことがあったけど、まだJWだったころの高校生くらいに巡回監督に家を提供したとき、将来JWの中でどういうポジションが向いているか、みたいな話になったときに巡回監督から「あなたは巡回監督に向いている」といわれたことがあった。そんなことをいわれたのが初めてだったし、長老とか開拓とかはわかるけど、一個飛び越えて巡回監督ときたものだ。当時はまだバリバリJWだったので素直に喜んだ記憶があった。そのありきたりでない、ポジションに向いているといわれたことに。
 今になって色々会社の中で研修を受けたり、自己分析テストを受けさせられたりしたときに、自分は心の知能が抜群に高いというスコア結果が出ていた。分析結果によると、他者と自己の正確な立ち居地を理解して、客観性に優れ、人間関係の構築能力に長けているということだった。機を見て敏に動くというスキルが突出しているそうだ。また、命令などがあった場合、自分の主観では否定的に思えることでも、それを受け入れて遂行し成果を上げることが出来るという。しかもそれによってストレス多寡にならない。
 そういうスキルに長けていると、要は仕事をする上でも相手が嫌がっていることを避けたり、上司が望んでいる回答を出せたり、他者の揉め事の仲介に入って双方の言い分を理解したりとそういうことが出来るそうだ。ストレスが溜まるのは人間関係がある以上つき物だが、その中においてもこういうスキルがあるとストレスフリーで生きていくことが出来る。会社の中でもこのスキルは大事だが、巡回監督だってこういうスキルがあれば名巡回監督になるに違いない。
 当時の巡回監督がそこまで見越して言っていたのか、それとも単にモチベーションを上げるために言っていたのかは不明だが、もし前者だとしたらその巡回監督もなかなか資質の把握能力に優れているのではないだろうか。JWと世の中、コミュニティは異なれど結局バックで使われるスキルには共通項が多い。JWで上手くいかない人が世で上手くいくことも無い。転職と同じだろう。JWで上手くやった人は世の中でも上手く出来る。脱出したいけどJWに留まらざるを得ない人は、まずはJWの中で上手く遣ることを考え遣りきって実績を作ったあとに脱出することをお勧めする。世の中そんなに甘くない。